
【導入事例】mcframe GAで各拠点の数字を効率的に収集 売上を明細レベルで把握して経営をスピード化
海外拠点の情報基盤として「mcframe GA」を導入。海外拠点の経営情報を、明細レベルで把握できる仕組みを構築し、迅速かつ柔軟な意思決定のための環境を実現した。
海外拠点の情報基盤として「mcframe GA」を導入。海外拠点の経営情報を、明細レベルで把握できる仕組みを構築し、迅速かつ柔軟な意思決定のための環境を実現した。
国内外ともに7年以上が経過した販売管理システムの刷新にmcframe GAを導入。シンガポール拠点における業務進捗の透過性向上と決算のリードタイム短縮をはじめ、国内拠点における多通貨・多言語対応やシステム運用管理コストの削減など、さまざまな効果を挙げている。
グローバル化の一環としてタイ現地法人で製造工場を開設。販売・会計システムとして、mcframe GAを採用し、クラウド上で稼働させた。
タイで日本最大手の化粧品・日用品・家庭用品・ペット用品等の卸売業を行うSIAM ARATAがmcframe GAを導入した。同製品は取引拡大のスピードを加速する基盤として同社のビジネスを支えている。
タイ、シンガポール、香港、上海、米国の5つの拠点で個別に導入されていたERPシステムを、クラウドサービスを活用してmcframe GAに統合し、リアルタイムにデータ分析が可能な仕組みを構築した。
本社はもちろん、現地のスタッフにも使いやすく、ローカルの会計基準や多言語、多通貨に対応した会計パッケージとして、タイ、アメリカ、中国拠点にmcframe GAを導入した。
1975年の創業から、金型用部品の製造・販売を事業として展開しているパンチ工業。中期経営計画に基づくグローバル展開の一環となるベトナムのPunch Industry Manufacturing Vietnam立ち上げに合わせて、同拠点の工場に「mcframe」を採用した。
メインフレームで稼働していた基幹業務システムをオープン化するにあたり、「mcframe」を国内と中国拠点に導入した。複数のERPシステムを比較検討した中、同社が運用してきたレベルの高い原価計算の仕組みと同等の機能を提供するなど、ビジネスプロセスにマッチする機能を備えていたことが導入の決め手になったという。